2016年度予算案、96.7兆円決定

日経新聞からの抜粋です。

政府は24日、総額96兆7218億円の2016年度予算を閣議決定した。社会保障分野を中心とする歳出の膨張が止まらず予算規模は過去最高を更新したが、借金への依存度はリーマン危機前の水準に下がった。7年連続の税収増が歳出膨張と借金抑制の両立を可能にした。税収増の勢いは天井に近づきつつある。成長と財政健全化の両立に向け歳出構造の改革が課題だ。(2015年12月25日 日本経済新聞)

社会保障費は、過去の記事で、年々増えることが確実であることを述べました。
そのため、「歳出構造の改革」といっても、どこを削るのか?
簡単ではありません。

「いろいろ、苦労してんな~」と思われますよね?

ゴロ合わせ: 16 年度予算、 96.7  兆円
いろいろ(16)、苦労(96)してん(.)な(7)~ で覚えましょう!

ちなみに、96.7兆円のうち、
税収見込み額 57.6兆円
その他収入 4.7兆円、
国債34.4兆円 となっていますが、

税収増の勢いは天井に近づきつつある」様子を表したグラフが、以下です。
sui-i

税収が60兆円を超えたのは、1990年度のバブル景気の時期だけですね。
予算を大体100兆円でとらえると、
100点満点で合格点60点に満たない状態が20年以上続いている
という大変な事態という事です・・・。

少しは役に立った!と思われましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村


「ケアプラン」って何?

最近は「デイケア」などの福祉用語でおなじみかもしれませんね。
「ケアプラン」とは、「在宅介護サービスの計画」のことを指します。

以下、9月7日の日経新聞の記事です。

「ケアプランに自己負担 厚労省検討」
厚生労働省は、高齢者らの介護サービス計画を作る在宅介護支援(ケアマネジメント)で一部負担を求める検討を始める。
今は全額、介護保険でまかなっている。介護給付費の膨張を抑えるため、1割を自己負担にする案が浮上している。


介護サービスの計画を立て、ホームヘルパーや医師などとの調整を行うのが「ケアマネジャー」で、今回はケアマネジャーに支払う報酬の1割を、利用者が負担する制度を検討ししているとの事。

いわゆる介護保険(40歳以上全員加入)法の改正も必要となるため、これからの細かな議論が必要となりそうです。

少しは役に立った!と思われましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村


「元の切り下げ」って何?

yahooの経済ページに掲載されていた、「THE PAGE」の記事からです。

中国の中央銀行にあたる中国人民銀行は11日から3日連続で、対ドル為替レートの「基準値」を引き下げました。11日には1.9%、12日には1.6%、13日には1.1%引き下げたことで、基準値は1ドル=6.116元から1ドル=6.401元になっています。
(THE PAGE 8月15日)

「切り下げ」と言うのは、四捨五入のときの「切り捨て」と紛らわしい単語ですが、
要するに「元の価値を下げます・安くします(=元安にします)」という発表を公にした、ということなのです。

元安になる
→外国人・外国企業が元を安く買える
中国の物も安く買える
→輸出拡大

以上がセオリーに則った動きという事になります。

要するに、中国を一つのお店と例えると、
「安売りセール」を開催した という事です。

ただ、この時期に「安売りセール」を打ち出したのは、
流行らない店が「閉店セール」を行うのと似たようなもので、

「中国国内の景気が伸び悩んでいるのではないか?」という評価を受けて、
「中国株安→世界的株安」に連結していると考えることが出来ます。

今後の動きに注目ですね。

少しは役に立った!と思われましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村